シミュレーション

戦国シミュレーション!【獅子の如く~戦国覇王戦記~】

※アフィリエイト広告を利用しています。

獅子の如く~戦国覇王戦記~

獅子の如く~戦国覇王戦記~
開発元:Six Waves Inc.
無料
posted withアプリーチ
ゆうと
こんにちは!ゆうとです!

今回は、リアルタイムストラテジーの戦国シミュレーションゲームである『獅子の如く~戦国覇王戦記』ついて紹介していきたいと思います!

『獅子の如く~戦国覇王戦記』ってどんなゲーム?

『獅子の如く~戦国覇王戦記』は、プレイヤーが戦国武将になって天下統一を目指すというリアルタイムストラテジーの戦国シミュレーションゲームになっています。

リアルに再現された戦国の世界観は、歴史シミュレーションが好きな人ならかなり遣り込めるゲームとなっていると思います。

『獅子の如く~戦国覇王戦記』の特徴

操作性の良さ

『獅子の如く~戦国覇王戦記』では、縦画面で展開される作品で片手でできるゲームデザインとなっているため片手間でできる操作性の良さが特徴となっています。

細かい部分まで遊びやすく設計されており長くゲームを楽しむことができます。チュートリアルも丁寧なために初心者も優しい仕様になっている。

『獅子の如く~戦国覇王戦記』の序盤攻略のコツ

設定に従って進めていこう!

『獅子の如く~戦国覇王戦記』では、ゲームが進行すると評定イベントが開催されます。そこで次にやるべきことを武将たちが示してくれます。

初めに、城内の建物を充実させるために、評定に従って建造と昇級をしていきましょう!戦略シミュレーションに慣れていない方でも、評定の通りに進めるだけで最低限の戦力が整っていきますので楽です。

要領を掴めたら、好きな建築物を昇級したり、各建築物の機能を活用していったりして楽しんでいきましょう。

『獅子の如く~戦国覇王戦記』に課金するなら

『獅子の如く~戦国覇王戦記』に課金をするなら『両金』『替符』『ギフトアイテム』の3つの有料アイテムが存在します。

その中で『両金』『替符』『ギフトアイテム』どれを買えばいいの迷いますね。その中でオススメするのは

  • 還元基金の購入
  • 替符の購入→天賦経験書と交換

になります!

還元基金は購入後、7日に分けて両金がもらえる仕組みになっています!両金についても、使い道も多く、あればあるだけゲームを有利に進められるので必要不可欠になります。

無償でも手に入りますが、他のプレイヤーより有利にゲームを進めるのなら課金をするとよいです。ちなみに価格も610円、860円、1860円とそこでも高くないのでお勧めですよ!

『獅子の如く~戦国覇王戦記』のまとめレビュー

・城の拡張と共に主城のマップがどんどん変わり、他のこの手のゲームとは違い城のリアル差は一目瞭然でした。どんどん発展していく城下を見るのも楽しく、またログイン報酬以外に時間報酬もよく、ゲーム内イベントがとても多いので飽きる事なくプレーが出来ます! また今やるべき事が評定によって明確なので、立ち止まる事なくゲームを進められる点がとても良かったです!

・チュートリアルはもちろん、チュートリアルが終わった後も毎回ボタンが光ってくれるため、この後どうやるんだっけ、、となる事が少なく、操作を覚えるまでとても助かった。そのため、ゲームを進めやすかった こういったゲームではカクカクしたり動きの反応が鈍いものもあるが、これはスルスルと滑らかに動くため、動作に不快感やイライラすることもない 絵も綺麗だし、どれも魅力的な動きをするためキャラを見ているだけで楽しい

獅子の如く~戦国覇王戦記~

獅子の如く~戦国覇王戦記~
開発元:Six Waves Inc.
無料
posted withアプリーチ

-シミュレーション