今回は、アメリカの大人気コミックウォーキング・デッドを原作としたゾンピパニック系のストラテジーである「ウォーキング・デッド:サバイバー」ついて紹介していきたいと思います!
『ウォーキング・デッド:サバイバー』ってどんなゲーム?
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、終末世界で生き残るために基地を作って、発展させていく戦略シミュレーションゲームとなっています!
ドラマ化もされたノベル「ウォーキング・デッド」のゲーム作品で、原作に登場する多数の生存者と共に基地作りを進めます。
本作では、ゾンビ達の襲撃を耐える防衛戦や、基地の発展や生存者の育成を楽しめますよ♪
『ウォーキング・デッド:サバイバー』の特徴
原作を再現したストーリーと演出!
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、ベースは拠点の拡張とタワーディフェンスバトルを繰り返すオーソドックスなストラテジーRPGである。
その中に「ウォーキング・デッド」の公式コミックを基にした世界観やストーリーが収録されています。ドラマの方を視聴していた方は、若干異なる点もあり演違和感を持つ方がいると思うが演出が作りこまれていているので見ごたえがしっかりとありますよ!
本作が好きな方は、ストーリーを見たいがために先に進めたくなるゲームとなっていると感じると思います。
『ウォーキング・デッド:サバイバー』の序盤攻略のコツ
拠点を拡張して仲間を育成しよう!
「ウォーキング・デッド:サバイバー」は、壁を強化したり、障害物を置いたり、仲間の生存者を戦略的に配置したりして耐え凌いでいきます。
拠点では時間経過によって生産されたり、ミッションの達成報酬で得たりする資源を使ってアップグレードをしていきましょう!
また、木材の採取なども行って必要な資源を揃えることも忘れずに。。。
バトルなどで活躍するキャラは素材を揃えてコールすると仲間に加わりますので、適度に育成しながらバトルに備えよう♪
「ウォーキング・デッド:サバイバー」に課金するなら
「ウォーキング・デッド:サバイバー」に課金するなら、序盤は資源特権カードをお勧めいたします!
資源特権カードは1週間、毎日「野菜」「木材」「水」「肉」を入手できる課金パックとなっています。また、下記の通り、資源特権カードには3つのグレードがあり、課金額が多いほど受け取れる資源の数も増えます!
グレード | 価格 | 内容 |
---|---|---|
レギュラー | 【即時獲得】 野菜の山(1M)×1 木材の山(1M)×1 1バケツの水(1M)×1 肉の山(1M)×1【毎日獲得】 野菜の山(100K)×7 木材の山(100K)×5 1バケツの水(100K)×7 肉の山(100K)×4 |
610円 |
ハイグレード | 【即時獲得】 野菜の山(1M)×2 木材の山(1M)×2 1バケツの水(1M)×2 肉の山(1M)×2【毎日獲得】 野菜の山(100K)×15 木材の山(100K)×10 1バケツの水(100K)×15 肉の山(100K)×10 |
1,220円 |
ゴージャス | 【即時獲得】 野菜の山(1M)×4 木材の山(1M)×4 1バケツの水(1M)×4 肉の山(1M)×4【毎日獲得】 野菜の山(100K)×30 木材の山(100K)×20 1バケツの水(100K)×30 肉の山(100K)×15 |
2,440円 |
『ウォーキング・デッド:サバイバー』のレビュー まとめ
・「比較的無課金にも優しい作りになってます。 時間もお金も両方かけられないのはリアルタイム進行に向いていないと思うので、どちらかだけでもかけられれば楽しめると思います。」
・「スマホでゲームは、あまりしたことないのですが、ウォーキングデッド好きなので、やってみました。 街を発展させていくのが、面白いです! 上位クランに入れば、ぬくぬくと農民もでき、弱小クランだと、上位の狩り場となります。 どっちも経験しましたが、どっちも楽しいです。狩りに来た上位クランの人を防衛で勝利するのは、かなり嬉しいです。」