今回は、『三國志 真戦』などを手掛けている「Qookka Entertainment Limited」が制作している2022年4月9日にリリースされた最新アプリゲーム「オリエント·アルカディア」ついて紹介していきたいと思います!
『オリエント·アルカディア』ってどんなゲーム?
「 オリエント·アルカディア」は、歴史に名を刻んだ三国武将たちを編成して戦っていくファンタジーRPGとなっています!」
三国武将たちが男女共にアニメ系のファンタジー感溢れるカッコよさになって登場するのがたまりません。
ガチ三国ファンの人ではなくとも、ゆる~く楽しめるゲームので三国に興味があるならおすすめできますよ!
『オリエント·アルカディア』の特徴
英雄たちや素材集めが楽々進むシステム!
「オリエント·アルカディア」は、各英雄はそれぞれが「UR」まで育成可能なので、どんなレアリティだろうと好みのキャラを安心して育成していけるのが良い所!
そして、好感度による専用エピソードなど、どの英雄も主人公クラスの扱いなのでかなり愛着を持って育成できるのも特徴の1つだ!
『オリエント·アルカディア』の序盤攻略のコツ
ストーリーを進めてコンテンツを解放していこう!
「オリエント·アルカディア」には、」遊びきれないほどたくさんのコンテンツが用意されています!
ゲー厶を始めてすぐはそのほとんどが解放されていませんので、コンテンツを解放するにはメインストーリーを進めるか、プレイヤーレベルを上げる必要があるので注意が必要です!
解放される機能 | 解放条件 |
装備育成・無限秘境・家園 | メイン章節四章クリア |
支援所・デイリーミッション | メイン章節五章クリアクリア |
称号・指揮 | メイン章節六章クリアクリア |
探索・ミニゲーム | メイン章節七章クリアクリア |
練習試合 | メイン章節八章クリアクリア |
通常召喚(ガチャ)・思い出・主人公育成・神武 | プレイヤーLv5 |
フレンド・英雄面会 | プレイヤーLv10 |
天命 | プレイヤーLv13 |
探索・ボーナス・7日間プレイ特典 | プレイヤーLv15 |
陣営紋章・ギルド・オークション | プレイヤーLv26 |
炎の海戦 | プレイヤーLv31+ゲーム開始2日目 |
序盤は以上のものを解放できれば一通り遊べるので、まずは『メイン章節八章クリアクリア』と『プレイヤーLv31』を目指していただくことをオススメしますよ♪
「オリエント·アルカディア」に課金するなら
「オリエント·アルカディア」に課金するなら、月パスをおすすめします!
30日間で幻星チャージよりもお得に幻星を獲得できる商品となっています。
しかし、毎日少量配布となるため、一気にまとまった量が欲しい場合には向かないので注意しましょう!通常・至高は両方購入しても有効なので最大で毎日幻星×360を獲得できるのでかなりおすすめです!
『オリエント·アルカディア』のレビュー まとめ
・「LDLして1週間近くプレイしていていますが、各武将毎のストーリーなども丁寧に描かれている、やり込み要素も多く飽きることなく楽しめています。結構時間かけてプレイして来ましたが、ようやく一つの目安であるLv50まで到達することができました。今までプレイしてきた要素に加え、新しいガチャ要素やさらに育成が捗るシステムが増えてかなり時間を短縮しながら成長やゲームを楽しむことが出来ています。特に高レベルで解放する赤兎アシスタントの便利機能がとても使いやすいです。探検などを一括で自動完成してくれるので、ありがたいです。ただし、Lv50までは結構やり込んだと思っていましたが、ここからも長いストーリーやまだまだ解放されている機能が用意されていると分かり、これからも楽しめそうです。早く霊獣とやらに会いたいです。」
・「意外と戦略性が高いです。よくある量産系ソシャゲだと思ってましたが、全くそんなことなかったです。ミニゲームやギルドイベントなど気づいたらいつの間にかプレイしています。個人的に好きな要素ですが、ガチャの天井が40連・葉っぱのミニゲームが楽しい。真剣衰弱ですがw・温泉イベントのイラスト集めが楽しい・デートに出かけることができるが、難易度が高いのが逆にいい。戦闘がオートな分、編成が非常に楽しい。編成の中での絆効果が意外と奥が深い、敵の特徴を見極めることも重要だと思います。今のところは久しぶりに期待を超えて来ているので今後もアップデートしながらいいゲームにしていただきたいです。」